EPLAN製品情報 【Tips】EPLAN Data Portalで部品に関するリクエストをメーカーにする方法 電気部品ポータルサイトEPLAN Data Portalでデータに関するリクエストが出せます。掲載してほしい部品のリクエスト、掲載しているデータ修正のリクエストなど。ユーザーの部品データリクエストは、強力な後押しとなります。データリクエストをお待ちしております。 2022/06/15
イベント情報 定期開催 : 電気設計、制御・制御盤分野のDX化へ、EPLANオンラインセミナー EPLANオンラインセミナーは定期開催中です。電気設計、制御・制御盤分野のDX化に向けた課題の解決策として、EPLANの概要や機能、導入事例やコスト面などの説明が気軽に受けられるセミナーです。 2022/06/06
Electric P8 EPLAN Electric P8で端子台1次側・2次側の表記方法 EPLAN Electric P8で端子台1次側・2次側の表記方法・レポートの表記方法のデモを紹介します。 2022/06/03
イベント情報 EPLANの操作体験!「EPLAN体感セミナーTouch&Feel」 2022年6月23日(木)7月21日(木)に EPLANを実際に操作体験できるセミナーをご用意しました。EPLANのエンジニアと一緒にEPLAN P8とPro Panelの操作感や機能を実際に体験していただけます。 2022/06/01
トレンド 電気設計者が頭をかかえる部品選定 電気設計において部品選定は地味な作業である一方、プロジェクトの成功を左右する重要な作業といえます。もし部品選定のミスが判明すれば、その解決策を考える必要があり、最悪の場合作業してきた内容が無駄になり、大きくやり直さなければいけない可能性も出てくるでしょう。部品選定ではどのような問題があり、どのような対応策が考えられるでしょうか。 2022/05/27
EPLAN製品情報 EPLAN Data Portalがアップデート、より便利になりました 2022年5月からEPLAN Data Portalへの部品データの登録方法が新しくなりました。これによりEPLAN Data Portalのユーザーの皆様は、正確で標準化された高品質な部品データをよりスムーズに素早く受け取れるようになりました。 2022/05/23
イベント情報 定期開催 : 電気設計、制御・制御盤分野のDX化へ、EPLANオンラインセミナー EPLANオンラインセミナーは定期開催中です。電気設計、制御・制御盤分野のDX化に向けた課題の解決策として、EPLANの概要や機能、導入事例やコスト面などの説明が気軽に受けられるセミナーです。 2022/06/06
イベント情報 EPLANの操作体験!「EPLAN体感セミナーTouch&Feel」 2022年6月23日(木)7月21日(木)に EPLANを実際に操作体験できるセミナーをご用意しました。EPLANのエンジニアと一緒にEPLAN P8とPro Panelの操作感や機能を実際に体験していただけます。 2022/06/01
イベント情報 5月4日・5日開催!EPLAN バーチャルフェア 2022 EPLANは電気設計に特化したオンラインイベントEPLAN バーチャルフェアを開催します!世界中の電気設計・制御盤設計・製造に携わる方に最新情報を提供!会期は5月4日・5日の2日間! 2022/05/02
お知らせ・資料ダウンロード 【お知らせ】ゴールデンウィーク休業のご案内 平素より格別のご愛顧を賜わり厚く御礼申し上げます。EPLAN Software & Services株式会社では、誠に勝手ながら下記日程をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 2022/04/25
EPLAN製品情報 EPLAN Marketplaceがスタート、世界中のプロフェッショナルとつながる新サービス EPLAN Marketplaceは2022年3月からスタートした新サービスです。エンジニアリング、制御盤製造、パネル製造、コンサルティングなどCAEソフトウェアとサービスプロバイダを結ぶことができる、国際的なプラットフォームです。 2022/04/11
EPLAN製品情報 EPLAN Cloudプラットフォームは、2022年2月に国際規格IS0/IEC 27001の認証取得をしました EPLAN Cloudプラットフォームは、国際標準化機構(International Organization for Standardization)が制定する情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に関する国際規格「ISO/IEC 27001」の認証を、2022年2月に取得いたしました。 2022/03/29